札幌市出身。北海道大学3年次を休学中の21歳。大学2年から長期インターン(計3社)や学生団体中心の大学生活を送る。休学と同時に立ち上げた学生団体Knowsではクラウドファンディングを実施したりメディアにも取り上げられた。
学生のうちからリーダーとしての力を磨いて、将来は社会を引っ張っていくような起業家になりたいと思っていたため。また、同じ志を持った仲間と出会えるのもかなり魅力的に映った。
「自分はこれをやっている」と語れるものがあったり、高みを目指している視座の高い学生が集まっている。また一緒にふざけ合うことができる存在だったため、すぐに打ち解けることができた。
目指す場所の基準が上がった。今までは自分が社会的に成功することに対してあまりこだわりを持っていなかったが、ABAYを通して質の高い教育や志の持った仲間と一緒に過ごすことによって自分が成功することによってより多くの人に幸せを届けたいと思えた。マインド面だけでなく、すぐに使えるビジネススキルも学べたため、プレゼンなどのレベルが上がった。
日本の価値を高め、多くの人々に幸せを届けることのできる会社を作りたい。そのためにやらなければならないことは山積みであるため、学生時代のうちから社会人としての意識を持って挑戦を続けようと思っている。具体的には2022年4月からもう1年休学を延長し、半年間、東京でインターンしながら過ごし、残りの半年間は地元札幌で起業するために使う予定。
成長するためには現状の自分よりも背伸びした環境に飛び込むのが一番だと思います、ABAYは優秀な学生が集まっていて背伸びするのに絶好な場なので是非挑戦してみてください!